②脂肪が燃えにくいのは、実は“こり”で脂肪の周りの筋肉が硬くなったせい?マッサージで整える痩せ体質の秘密

脂肪が燃えにくいのは、実は“こり”で脂肪の周りの筋肉が硬くなったせい?マッサージで整える痩せ体質の秘密

脂肪が燃えにくい原因は、脂肪や筋肉が“冷えて硬くなっている”ことにあります。

脂肪や筋肉が冷えたり、仕事の負担などで硬くなると、
血流やリンパの流れが悪くなり、代謝が低下します。


血流が悪いと、脂肪を燃焼するための酸素や栄養素が届きにくくなり、脂肪が燃えにくい状態になります。

当サロンに通われている40代の女性Bさんは、
長年冷え性に悩まされていました。
特に下半身の冷えがひどく、太ももやふくらはぎが
常に冷たく、硬くなっていました。



マッサージで下半身を中心に温めてほぐす施術を行ったところ、数回の施術で血流が改善され、代謝がアップ。


その結果、セルフエステや自宅でのエクササイズなどをおこなった結果、痩せたかった下半身の脂肪が徐々に減少し、
冷え性も徐々に改善されました。

脂肪が燃えにくいのは、実は“こり”で脂肪の周りの筋肉が硬くなったせい?マッサージで整える痩せ体質の秘密

「運動しても、食事制限しても、なかなか痩せない…」
そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?


実は、脂肪や筋肉が冷えて硬くなっていることが、痩せにくい原因かもしれません。
まずは、体を温めてほぐすことから始めてみませんか?

脂肪や筋肉が冷えて硬くなっていると、
痩せにくい体質になります。
マッサージで体を温めてほぐすことで、
血流やリンパの流れが改善され、代謝がアップ。


その結果、脂肪が燃えやすい体質に変わっていきます。
痩せにくいと感じている方は、
ぜひ一度マッサージを取り入れてみてください。

GINGERに掲載されました!
GINGERに掲載されました!
フォーゼ鍼灸整骨院|エステ室
フォーゼ鍼灸整骨院|エステ室

定額制 セルフエステ Top

投稿者プロフィール

東海林
東海林フォーゼ鍼灸整骨院 代表
品川区旗の台にある整形外科で14年間リハビリ室長として勤務し、多くの怪我や日常生活での痛みの緩和ケアに整体マッサージや鍼灸をもって携わってきました。
その間にもグループ整骨院の店舗の立ち上げなどを経験。
現在は中野区[フォーゼ鍼灸整骨院|定額制セルフエステ フォーゼ]の代表として活躍中。
地域の皆様の健康と美容のケアに努めながら、情報発信にも力を入れ活動中